「雑記」
メモ
つじつま合わせ
メモとして残してあったものを公開させて頂いたら、意外と拍手を頂けたので、調子に乗って、またまた公開です。
(続き、書けよって感じですが・・・
)
-----------------------------------------------------------------------------
多少 無理のある展開だとしても、ドラマなんだから と、目をつぶろうとしました。
だけど、どうしても納得いかないこともあって・・・。
妄想で補おうとしてきたんです。(笑)
おばあ様のお葬式をしているのに、チャン会長は香港に帰ろうとしていました。
会社の役員なのに?
当然、会ったこともあるはずなのに。
韓国にいるのに、普通、滞在を伸ばすでしょ。
まあ、百歩譲って、きっと、亡くなった直後で知らなかったのよ、だからいいのね、ということにしておきました。(笑)
て言うか、チャン会長が葬儀に出たら、当然セナも出なきゃなんないので、ドラマ的におかしくなっちゃいますもんね。
テムが、遺言状執行の時に イ・ガク を留置場に入れようとしました。その時、そんなところで取り調べするんかい?
と疑問でした。
まあ、日本とは違うんだということにしておきました。
ピョ常務は、弁護士を立てるとか、助けようとせんかったんかーい?とも思いました。
抜け出し方が、ファンタジーなのは、まあいいです。そういうドラマですし。
でも、仮にも、容疑者が姿を消したら、即、大騒ぎでしょ!
腑に落ちなくて、もだえ苦しみましたよ。(笑)
で、また見直して気付いたのです。
遺言が無事執行されて、ピョ常務のセリフ。
「よく、警察署を出られたな。」
「こちらの弁護士から、処理はすんだと連絡があった。」
これ、警察を出ることは、イ・ガク 任せで、弁護士の処理とは遺産相続のことかと思ってました。
でも、多分、違うのかな。
イ・ガク を釈放するため弁護士は立てた、でも、保釈金にしろ、彼のアリバイ立証にしろ、時間が必要に違いありません。
で、弁護士がすませた処理とは、誤認逮捕の始末のことではなかったか と。
ああ、すっきりした。(笑)
と、思ったんですけど、また見返したら・・・最初に思ったように、遺産相続の処理のことみたい・・やっぱり・・・orz
もういいよ。(なげやり)
後から、弁護士が誤認逮捕と証明したことにしてもらいます。
そうします。(テムは偽証罪です。)
---------------------------------------------------------------------------------
今は、お話の続きを書くにあたって、いろいろいろいろ、つじつま合わせに頭を悩ませています。(苦笑)
続き書かなきゃ!ああ、でもよくわからない。(汗)
↓
よし、DVDで確認だ!
↓
ああ、ユチョンはやっぱり素敵。(真剣に見入る。)
↓
あ、何をやって・・・続きを書かなきゃなんないのに!(最初に戻る。)
見事な無限ループ。
というわけで、続きのUPが遅れています。(という言い訳でした。)
(続き、書けよって感じですが・・・

-----------------------------------------------------------------------------
多少 無理のある展開だとしても、ドラマなんだから と、目をつぶろうとしました。
だけど、どうしても納得いかないこともあって・・・。
妄想で補おうとしてきたんです。(笑)
おばあ様のお葬式をしているのに、チャン会長は香港に帰ろうとしていました。
会社の役員なのに?
当然、会ったこともあるはずなのに。
韓国にいるのに、普通、滞在を伸ばすでしょ。
まあ、百歩譲って、きっと、亡くなった直後で知らなかったのよ、だからいいのね、ということにしておきました。(笑)
て言うか、チャン会長が葬儀に出たら、当然セナも出なきゃなんないので、ドラマ的におかしくなっちゃいますもんね。
テムが、遺言状執行の時に イ・ガク を留置場に入れようとしました。その時、そんなところで取り調べするんかい?
と疑問でした。
まあ、日本とは違うんだということにしておきました。
ピョ常務は、弁護士を立てるとか、助けようとせんかったんかーい?とも思いました。
抜け出し方が、ファンタジーなのは、まあいいです。そういうドラマですし。
でも、仮にも、容疑者が姿を消したら、即、大騒ぎでしょ!
腑に落ちなくて、もだえ苦しみましたよ。(笑)
で、また見直して気付いたのです。
遺言が無事執行されて、ピョ常務のセリフ。
「よく、警察署を出られたな。」
「こちらの弁護士から、処理はすんだと連絡があった。」
これ、警察を出ることは、イ・ガク 任せで、弁護士の処理とは遺産相続のことかと思ってました。
でも、多分、違うのかな。
イ・ガク を釈放するため弁護士は立てた、でも、保釈金にしろ、彼のアリバイ立証にしろ、時間が必要に違いありません。
で、弁護士がすませた処理とは、誤認逮捕の始末のことではなかったか と。
ああ、すっきりした。(笑)
と、思ったんですけど、また見返したら・・・最初に思ったように、遺産相続の処理のことみたい・・やっぱり・・・orz
もういいよ。(なげやり)
後から、弁護士が誤認逮捕と証明したことにしてもらいます。
そうします。(テムは偽証罪です。)
---------------------------------------------------------------------------------
今は、お話の続きを書くにあたって、いろいろいろいろ、つじつま合わせに頭を悩ませています。(苦笑)
続き書かなきゃ!ああ、でもよくわからない。(汗)
↓
よし、DVDで確認だ!
↓
ああ、ユチョンはやっぱり素敵。(真剣に見入る。)
↓
あ、何をやって・・・続きを書かなきゃなんないのに!(最初に戻る。)
見事な無限ループ。
というわけで、続きのUPが遅れています。(という言い訳でした。)
~ Comment ~