「雑記」
いろいろ思うこと
私にできること
皆様 こんばんは。
この度の地震に際し、多くの方がご心配下さり、励ましのお言葉をくださいました。
本当にありがとうございます。
本来ならば、お一人お一人にお返事をするべき所ですが
この記事にてお返事とさせてください。
コメント欄、拍手コメント欄からコメントをくださった
か****様
F****様
や***様
p********53様
k****様
い***様
ま***様
m****様
阿***様
s*****様
みるくまま様
あ***様
に*******様
本当にありがとうございました。
そして、メールやメッセージで励ましてくださった皆様、拍手ボタンで応援してくださった読者様
ご訪問頂き私の身を案じてくださった読者様にも、心からの感謝を申し上げます。
テレビでは被災地区の映像が映し出され、避難所の様子が報道されており、本当に胸が痛いです。
私も、14日の夜、16日の未明と激しい揺れに襲われ、眠れぬ夜を過ごしたりもしました。
ですが、私は家でお風呂にも入れるし、食事もできる。
時に余震も感じますが
昨日からは布団でゆっくりと眠ることもできています。
熊本市内に住む友人は、アパートの室内が無茶苦茶で、倒壊の恐怖から車で寝泊まりをしていると聞きました。
八代市でイグサ農家を営む友人は、息子さんが箪笥の下敷きになり(無傷で助け出されました)
本人は、やはり倒れてきた箪笥の角で頭を切り、6針も縫ったと聞きました。
それでも、その友人は近所のお手伝いをし、
ご主人様は、避難所で過ごす人の為に畳を作ってくれている畳屋さん(千葉県の畳屋さん)に畳表を送られたそうです。
※イグサ農家ではイグサを育て、刈り取り、畳表を作るところまでがお仕事で、その畳表を使って畳に加工してくれるのが畳屋さんです。東北地震の時も畳屋さんに畳表を提供され、畳屋さんが避難所に畳を届けておられました。
心配することは心を配ること。
皆様が心を配ってくださって、私は力を得ることが出来ました。
祈りが、念が、パワーとなって届きます。
私は不安な夜を過ごしはしましたが、被災はしておりません。
無事に日常生活を送れています。
ならば
私にも何かできることはないだろうか、と考えたときに
募金をさせて頂く
皆様にも協力を求める
ぐらいしか思いつきませんでした。
どうぞ
少し余力のある方は、できる範囲で募金をしてください。
既にしてくださった皆様、
共感してくださってありがとうございます。
どこでしたらいいのか分からない、と仰る方はどうぞ下記リンクをご参考にされてください。
日本赤十字社 平成28年熊本地震災害義援金
熊本県 義援金振込口座
yahoo!基金
yahoo!ネット募金
悲痛なニュース映像で心を痛め、ともすれば日常生活を送ることに申し訳なさを感じている方もいらっしゃるかもしれません。
どうぞ、楽しむべきは楽しんでください。
私も、皆様に楽しんで頂けるようなお話を書き綴れるように、肩の力を抜きたいと思います。
どうか、地震が終息しますように!
大鯰によしよし!

画像はお借りしてます
この度の地震に際し、多くの方がご心配下さり、励ましのお言葉をくださいました。
本当にありがとうございます。
本来ならば、お一人お一人にお返事をするべき所ですが
この記事にてお返事とさせてください。
コメント欄、拍手コメント欄からコメントをくださった
か****様
F****様
や***様
p********53様
k****様
い***様
ま***様
m****様
阿***様
s*****様
みるくまま様
あ***様
に*******様
本当にありがとうございました。
そして、メールやメッセージで励ましてくださった皆様、拍手ボタンで応援してくださった読者様
ご訪問頂き私の身を案じてくださった読者様にも、心からの感謝を申し上げます。
テレビでは被災地区の映像が映し出され、避難所の様子が報道されており、本当に胸が痛いです。
私も、14日の夜、16日の未明と激しい揺れに襲われ、眠れぬ夜を過ごしたりもしました。
ですが、私は家でお風呂にも入れるし、食事もできる。
時に余震も感じますが
昨日からは布団でゆっくりと眠ることもできています。
熊本市内に住む友人は、アパートの室内が無茶苦茶で、倒壊の恐怖から車で寝泊まりをしていると聞きました。
八代市でイグサ農家を営む友人は、息子さんが箪笥の下敷きになり(無傷で助け出されました)
本人は、やはり倒れてきた箪笥の角で頭を切り、6針も縫ったと聞きました。
それでも、その友人は近所のお手伝いをし、
ご主人様は、避難所で過ごす人の為に畳を作ってくれている畳屋さん(千葉県の畳屋さん)に畳表を送られたそうです。
※イグサ農家ではイグサを育て、刈り取り、畳表を作るところまでがお仕事で、その畳表を使って畳に加工してくれるのが畳屋さんです。東北地震の時も畳屋さんに畳表を提供され、畳屋さんが避難所に畳を届けておられました。
心配することは心を配ること。
皆様が心を配ってくださって、私は力を得ることが出来ました。
祈りが、念が、パワーとなって届きます。
私は不安な夜を過ごしはしましたが、被災はしておりません。
無事に日常生活を送れています。
ならば
私にも何かできることはないだろうか、と考えたときに
募金をさせて頂く
皆様にも協力を求める
ぐらいしか思いつきませんでした。
どうぞ
少し余力のある方は、できる範囲で募金をしてください。
既にしてくださった皆様、
共感してくださってありがとうございます。
どこでしたらいいのか分からない、と仰る方はどうぞ下記リンクをご参考にされてください。
日本赤十字社 平成28年熊本地震災害義援金
熊本県 義援金振込口座
yahoo!基金
yahoo!ネット募金
悲痛なニュース映像で心を痛め、ともすれば日常生活を送ることに申し訳なさを感じている方もいらっしゃるかもしれません。
どうぞ、楽しむべきは楽しんでください。
私も、皆様に楽しんで頂けるようなお話を書き綴れるように、肩の力を抜きたいと思います。
どうか、地震が終息しますように!
大鯰によしよし!

画像はお借りしてます
~ Comment ~
NoTitle
ありちゃんさん。
大変な中での更新ありがとうございます。
ありちゃんさんがご無事で何よりです。
ありちゃんさんのお考えに賛同いたします!
募金先を色々と貼って下さってありがとうございます。
くまもんが鯰をよしよししてる絵には、何だか涙が出ました・・。
どうか地震が収まりますように。祈っています。
大変な中での更新ありがとうございます。
ありちゃんさんがご無事で何よりです。
ありちゃんさんのお考えに賛同いたします!
募金先を色々と貼って下さってありがとうございます。
くまもんが鯰をよしよししてる絵には、何だか涙が出ました・・。
どうか地震が収まりますように。祈っています。
- #1352 瑞月
- URL
- 2016.04/18 22:14
- ▲EntryTop
Re: 宝***様へ
ありがとうございます。
無事ですよぉ!
スマホアプリは鳴りまくってますけど・・・
たまぁにゆらゆら来ますけど・・・
この辺は、テレビの映像のようなことはないんで
私もできることをして、友人たちを支えたいです。(^^ゞ
無事ですよぉ!
スマホアプリは鳴りまくってますけど・・・
たまぁにゆらゆら来ますけど・・・
この辺は、テレビの映像のようなことはないんで
私もできることをして、友人たちを支えたいです。(^^ゞ
Re: 瑞月さまへ
瑞月さん コメありがとうございます。(^^ゞ
> ありちゃんさんのお考えに賛同いたします!
ありがとうございます。
何もできないとヤキモキしたり、普通に生活してていいの?って思うのは
しごく当然な人らしい感情で・・・
だから、普通に生活してできることをすればいいと思います。
無理をする必要なんてないですよね。
> くまもんが鯰をよしよししてる絵には、何だか涙が出ました・・。
この大鯰はなかなかなだめられてくれなくて・・・
震源から比較的遠いここら辺りでも、たまにゆらゆらっと。
くまモン!頑張ってくれ!!
> ありちゃんさんのお考えに賛同いたします!
ありがとうございます。
何もできないとヤキモキしたり、普通に生活してていいの?って思うのは
しごく当然な人らしい感情で・・・
だから、普通に生活してできることをすればいいと思います。
無理をする必要なんてないですよね。
> くまもんが鯰をよしよししてる絵には、何だか涙が出ました・・。
この大鯰はなかなかなだめられてくれなくて・・・
震源から比較的遠いここら辺りでも、たまにゆらゆらっと。
くまモン!頑張ってくれ!!
Re: t*******様へ
t*******様
コメントありがとうございます!
私は無事に元気に過ごしてます。
日常生活が送れることを感謝しながら、少なからず熊本の経済を廻していきたいと
こじんまり頑張ってます。
妙なストレスを感じてるのは確かなので、妄想で乗り切ろうとしてます。ww
t*******さんのコメント、嬉しかったです。(^.^)
コメントありがとうございます!
私は無事に元気に過ごしてます。
日常生活が送れることを感謝しながら、少なからず熊本の経済を廻していきたいと
こじんまり頑張ってます。
妙なストレスを感じてるのは確かなので、妄想で乗り切ろうとしてます。ww
t*******さんのコメント、嬉しかったです。(^.^)
管理人のみ閲覧できます