「雑記」
独り言
脱 VIPルーム
皆様 こんにちは。
昨日、同室の患者さんが来られまして、1人部屋ではなくなりました。
4人部屋に2人ですから、まだまだ静かです。
同じ糖尿病の「教育入院」の方です。2回目だそうです。
そのくらい自己管理って難しいということです。
自覚症状がなかったりすると、何度も入院を繰り返すということは
ザラにあることです。
一般に肥満体型だと糖尿病のリスクは高まると言われてますが、
遺伝的要素も大いに関係するので、痩せてても関係ないです。
実際、同じ入院患者さんでも半分は瘦せ型の方です。
(私は太ってますけどね〜。汗)
知識がないと無駄に恐怖心ばかりを抱いたり、どうしていいか分からず
結局、糖尿病が進行することがあります。
私も勉強中の身ですが、聞きたいことがあれば、遠慮なく連絡をください。
音楽を聴きながらのウォーキングはいいですよ。
早歩きが良いと言われてますが、
「チャジャッタ」「Be The One」などが丁度いいですね〜。私的には。
「Mission」はちょっと早過ぎるかな?
バラードとダンスナンバーを交互にかけて、20分くらい歩いてます。
ユチョンの声で「Be The One」とか言われて、もう、妄想全開!
(((o(*゚▽゚*)o)))
楽しまなきゃ続きませんからね〜〜。
昨日、同室の患者さんが来られまして、1人部屋ではなくなりました。
4人部屋に2人ですから、まだまだ静かです。
同じ糖尿病の「教育入院」の方です。2回目だそうです。
そのくらい自己管理って難しいということです。
自覚症状がなかったりすると、何度も入院を繰り返すということは
ザラにあることです。
一般に肥満体型だと糖尿病のリスクは高まると言われてますが、
遺伝的要素も大いに関係するので、痩せてても関係ないです。
実際、同じ入院患者さんでも半分は瘦せ型の方です。
(私は太ってますけどね〜。汗)
知識がないと無駄に恐怖心ばかりを抱いたり、どうしていいか分からず
結局、糖尿病が進行することがあります。
私も勉強中の身ですが、聞きたいことがあれば、遠慮なく連絡をください。
音楽を聴きながらのウォーキングはいいですよ。
早歩きが良いと言われてますが、
「チャジャッタ」「Be The One」などが丁度いいですね〜。私的には。
「Mission」はちょっと早過ぎるかな?
バラードとダンスナンバーを交互にかけて、20分くらい歩いてます。
ユチョンの声で「Be The One」とか言われて、もう、妄想全開!
(((o(*゚▽゚*)o)))
楽しまなきゃ続きませんからね〜〜。
~ Comment ~