お礼
拍手コメントへのお礼
こんにちは。
火山の噴火にびっくりしています。
登山者の方は、まさか噴火するなどと思わずに登ってらしたでしょうから、びっくりどころじゃなかったでしょうね。
せめて週末でなかったら良かったのにですね。
被害が拡大しないことを、お祈りいたします。
テヨンの昇進話。
本部長って、何部の本部長?と思いながら書いてたのですが、(ドラマを見ていた時もテムは何部の本部長?と思ってましたが)最近、DVDを見ていたら、テムのデスクに肩書を書いたプレートがあることに気づきました。
ハングルを読み取って翻訳しましたら「経営企画本部長」でした。(確かに「経営企画本部長!」とは呼びかけが長すぎて、日本でも本部長か部長としか呼ばないかも知れません。その場に他部署の部長が居なければ。)
ですので、一部、そのように加筆をいたしました。
はてさて、ソリが楽しそうにパーティー準備をしていました。
ソリは私の中では天然キャラとして扱われています。
そして、モールを飾り、久寿玉を吊り下げるウリテヨン(うちのテヨン)を想像して、にやついていたおバカな書き手がここにいます。
ところで、パッカの髪留め、髪留めという言い方が古臭いと申しましょうか・・・正式名称は何でしょう?
幅広タイプのヘアピンに飾りが付いてますよね?単にヘアピンで良かったのかしら?(ピン留めだと、小説で書く呼称としてはあんまりな気がします、私的には。)
おまけにモチーフになってるお花も何か分からなくて、画像に頼ってしまいました。(この辺に力のなさが表れます。
)
薄紅色って書いたんですが、鮭
の身の色だよねなんて思ってたのです。
まさか鮭色とか書けないよ
と思いまして。
サーモンピンクと書きゃ良かったんじゃないですか!
(こちらはあえて訂正いたしません。)
本題の拍手コメントへのお礼でございます。
t*******さま
いい感じですか?嬉しいです。
パク・ハがどう表現していいのか分からないのは、実は、私がどう描くべきか分かってないからなのかも知れません。(苦笑)
i****さま
いつもありがとうございます。にじみ出てますか?嬉しいです。あからさまにでなく、にじみ出したかったので。
いやぁ、良かった、良かった。(若干、おっさんくさい喜び方をしています。)
ささりん様
初めまして。
応援ありがとうございます。納得できると言って頂けて、大変うれしいです!
私自身さまよいつつ、ああ、もう、自分で書いてやれ、と書き始めたので、身に染みて嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
ぱ******さま
初めまして。
一気に読んで頂いてありがとうございました。
私も何度もDVDを見ては泣きましたよ。(今はお話を書くために見返すのですが、そのまま続きを見てしまいます。w)
私のペンとは、なんとも面映ゆいですが、嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
ま***さま
髪留めはイ・ガクが渡そうとしたとき、パク・ハが素直に受け取れなくて、それきり登場しなかったと思うので(全編見直したわけじゃないのですが)イ・ガクが引き出しにしまったままということにしておきました。(パク・ハがそれを見つけるお話も書きましょうかね。いつになるか分かりませんが。)
続きはどんどん妄想してください。w(なんなら私の代わりに書いて頂いても・・・)
失礼しました。私のお話自体が妄想なんですけども、ね。
読み切りがあるわけでなし、作品の種類が幾つもあるわけでなし、他にも二次小説を綴られている方はたくさんいらっしゃいますのに、このブログを訪ってくださりありがとうございます。
楽しみにしてくださってありがとうございます。
応援してくださってありがとうございます。
皆様と楽しみながら、進んでいけたら嬉しいです。
火山の噴火にびっくりしています。
登山者の方は、まさか噴火するなどと思わずに登ってらしたでしょうから、びっくりどころじゃなかったでしょうね。
せめて週末でなかったら良かったのにですね。
被害が拡大しないことを、お祈りいたします。
テヨンの昇進話。
本部長って、何部の本部長?と思いながら書いてたのですが、(ドラマを見ていた時もテムは何部の本部長?と思ってましたが)最近、DVDを見ていたら、テムのデスクに肩書を書いたプレートがあることに気づきました。
ハングルを読み取って翻訳しましたら「経営企画本部長」でした。(確かに「経営企画本部長!」とは呼びかけが長すぎて、日本でも本部長か部長としか呼ばないかも知れません。その場に他部署の部長が居なければ。)
ですので、一部、そのように加筆をいたしました。

はてさて、ソリが楽しそうにパーティー準備をしていました。
ソリは私の中では天然キャラとして扱われています。

そして、モールを飾り、久寿玉を吊り下げるウリテヨン(うちのテヨン)を想像して、にやついていたおバカな書き手がここにいます。
ところで、パッカの髪留め、髪留めという言い方が古臭いと申しましょうか・・・正式名称は何でしょう?
幅広タイプのヘアピンに飾りが付いてますよね?単にヘアピンで良かったのかしら?(ピン留めだと、小説で書く呼称としてはあんまりな気がします、私的には。)
おまけにモチーフになってるお花も何か分からなくて、画像に頼ってしまいました。(この辺に力のなさが表れます。

薄紅色って書いたんですが、鮭

まさか鮭色とか書けないよ

サーモンピンクと書きゃ良かったんじゃないですか!

本題の拍手コメントへのお礼でございます。
t*******さま
いい感じですか?嬉しいです。
パク・ハがどう表現していいのか分からないのは、実は、私がどう描くべきか分かってないからなのかも知れません。(苦笑)
i****さま
いつもありがとうございます。にじみ出てますか?嬉しいです。あからさまにでなく、にじみ出したかったので。
いやぁ、良かった、良かった。(若干、おっさんくさい喜び方をしています。)
ささりん様
初めまして。
応援ありがとうございます。納得できると言って頂けて、大変うれしいです!
私自身さまよいつつ、ああ、もう、自分で書いてやれ、と書き始めたので、身に染みて嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
ぱ******さま
初めまして。
一気に読んで頂いてありがとうございました。
私も何度もDVDを見ては泣きましたよ。(今はお話を書くために見返すのですが、そのまま続きを見てしまいます。w)
私のペンとは、なんとも面映ゆいですが、嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
ま***さま
髪留めはイ・ガクが渡そうとしたとき、パク・ハが素直に受け取れなくて、それきり登場しなかったと思うので(全編見直したわけじゃないのですが)イ・ガクが引き出しにしまったままということにしておきました。(パク・ハがそれを見つけるお話も書きましょうかね。いつになるか分かりませんが。)
続きはどんどん妄想してください。w
失礼しました。私のお話自体が妄想なんですけども、ね。
読み切りがあるわけでなし、作品の種類が幾つもあるわけでなし、他にも二次小説を綴られている方はたくさんいらっしゃいますのに、このブログを訪ってくださりありがとうございます。
楽しみにしてくださってありがとうございます。
応援してくださってありがとうございます。
皆様と楽しみながら、進んでいけたら嬉しいです。
← 【 お礼画像と、時々SS 掲載してます 】
↑↑↑
読んだよ!のしるしにポチッとしてねん。
↓↓↓ ツイッターに更新情報を投稿中
Follow @arichan6002
↑↑↑
読んだよ!のしるしにポチッとしてねん。

↓↓↓ ツイッターに更新情報を投稿中
Follow @arichan6002
- お礼の関連記事
-
- 拍手コメントへのお礼
- 拍手コメントへのお礼 « «
- 拍手コメントへのお礼
~ Comment ~